fbpx
WEBマーケティングにおけるSEOの重要性と弱点とは

WEBマーケティングにおけるSEOの重要性と弱点とは

マーケティングやWEBマーケティングにおけるSEO対策のポジションとは何なのでしょうか。

ホームページにユーザーを集客し、問い合わせ獲得につなげるWEBマーケティング施策には様々な方法があります。

その中で、SEO対策の役割や重要性、または弱点とは何なのか。

今回の記事では、各種マーケティング施策とSEO対策との関係性について詳しく解説します。

マーケティング施策の一環である「SEO対策」とは、検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)の略で、検索エンジンにおいて自社のウェブサイトを上位に表示させるための手法です。

SEOの目的は、検索結果での露出を増やし、サイトへの流入を促進することで、最終的にはコンバージョン(購入や問い合わせなど)を増やすことです。

SEO対策には主に、以下のような2つの側面があります。

  • 内部施策:ウェブサイトのコンテンツや構造を最適化し、検索エンジンが理解しやすい状態にすることです。具体的には、適切なキーワード選定、メタデータの最適化、モバイル対応、ページの読み込み速度の改善などが含まれます。
  • 外部施策:外部のウェブサイトから被リンクを獲得することで、検索エンジンからの信頼性を向上させることです。被リンクは、外部サイトが自社のコンテンツを評価してリンクを張ることで、検索エンジンに「このサイトは価値がある」と認識させる重要な指標です。

WEBマーケティングとSEOの違い

WEBマーケティングは、オンラインを通じて商品やサービスをプロモーションする包括的な手法であり、広告、SNSマーケティング、メールマーケティングなどが含まれます。

一方、SEOはその中の一部で、特に検索エンジン経由の自然流入を増やすための施策です。SEOは、長期的に効果が持続することが特長で、広告などの他の施策と異なり、クリックごとにコストが発生しない点が魅力です。

マーケティング、デジタルマーケティング、WEBマーケティング、SEO対策の関係性

これらの概念を簡単にまとめると、それぞれ以下のようになります。

  • マーケティングは全体の顧客戦略を指し、オンライン・オフラインを問わず幅広い施策を含みます。
  • デジタルマーケティングは、マーケティングの中でも特にデジタルチャネルを使ったアプローチです。
  • WEBマーケティングは、デジタルマーケティングの中でも特にウェブを使った施策に焦点を当てたものです。
  • SEO対策は、WEBマーケティングの一部であり、検索エンジンを通じて自然検索からの流入を増やすための施策です。

さらにこちらで、それぞれの違いを詳しく見ていきましょう。

1. マーケティング

マーケティングとは、顧客のニーズを理解し、そのニーズに応じた商品やサービスを提供し、価値を創造して顧客に届ける活動全体を指します。マーケティングの目的は、売上向上、顧客獲得、ブランド認知度向上などです。この中には、従来のオフラインの手法(例:テレビ広告、新聞広告、イベントなど)も含まれます。

2. デジタルマーケティング

デジタルマーケティングは、マーケティングの中でもデジタルチャネルを使ったアプローチを指します。デジタルチャネルには、インターネット、ソーシャルメディア、メール、モバイルアプリなどが含まれます。オフラインの施策と異なり、デジタルなツールやプラットフォームを使ってターゲットにリーチし、双方向のコミュニケーションを図ります。

3. WEBマーケティング

WEBマーケティングは、デジタルマーケティングの中でも、特にインターネット上で行う施策に限定されます。具体的には、ウェブサイト、リスティング広告、ソーシャルメディア広告、SEO、コンテンツマーケティング、メールマーケティングなどが含まれます。

4. SEO対策

SEO(Search Engine Optimization)は、WEBマーケティングの一部として位置づけられます。SEOは、検索エンジン最適化を行い、自然検索結果で自社のウェブサイトを上位に表示させるための手法です。

WEBマーケティングのそれぞれの施策の詳細

WEBマーケティングは、デジタルプラットフォームを活用して、顧客にアプローチし、ブランド認知や売上の向上を目指す手法です。以下に「SEO対策を除いた施策」をそれぞれ詳しく見ていきましょう。

コンテンツマーケティング

コンテンツマーケティングは、ターゲットユーザーに価値のある情報やコンテンツを提供し、ブランドへの信頼や関心を高める施策です。記事の作成を指して、SEO対策の一環として扱われることもあります。

以下が主な取り組みです。

  • ブログ:SEOに強いキーワードを活用し、ユーザーの疑問に応える記事を提供。
  • 動画コンテンツ:YouTubeやSNSでの動画配信を通じて、視覚的にブランドや商品をアピールします。
  • ホワイトペーパーやEブック:専門的な知識を深く解説するコンテンツを提供し、リード(見込み客)を獲得します。

リスティング広告(PPC:Pay-Per-Click広告)

リスティング広告は、検索結果の上部やページのサイドに表示される広告で、クリックごとに費用が発生します。主な特徴は次のとおりです。

  • Google広告Yahoo!広告を使い、検索キーワードに基づいて表示されます。
  • ターゲティング:特定のキーワード、地域、デバイス、時間帯などを設定して、広告を出す対象を詳細に絞り込むことができます。

ディスプレイ広告

ウェブサイトやアプリ内のバナー広告やビデオ広告を通じて、視覚的にブランドや商品をアピールする手法です。以下が一般的な施策です:

  • リマーケティング広告:一度サイトを訪れたユーザーに対して再度広告を表示し、コンバージョンを促します。
  • ターゲティング広告:年齢、性別、興味、地域などに基づいて、広告を表示するユーザーを細かく絞り込みます。

SNSマーケティング

ソーシャルメディアを活用したマーケティング手法です。主なプラットフォームとしては、Facebook、Instagram、Twitter、TikTokなどがあり、以下の施策が含まれます。

  • オーガニック投稿:自社アカウントで定期的に投稿し、フォロワーとの関係を強化します。
  • SNS広告:ターゲットの属性(年齢、地域、興味など)に基づいて広告を配信し、ブランド認知やコンバージョンを促します。
  • インフルエンサーマーケティング:影響力のある人物に自社商品を紹介してもらうことで、認知度や信頼度を向上させます。

メールマーケティング

メールを通じて顧客とコミュニケーションを取る手法で、パーソナライズされたメッセージを送ることができます。主な施策は以下の通りです。

  • メルマガ:定期的なニュースレターや商品情報を配信し、関心を高めます。
  • 自動化メール:顧客の行動(カート放棄、商品購入など)に基づいて、自動的にメールを送信し、リードを温めたり再購入を促進します。

アフィリエイトマーケティング

アフィリエイトマーケティングは、パートナー(アフィリエイト)に自社商品やサービスを紹介してもらい、紹介によって発生した成果に応じて報酬を支払う手法です。効果的なアフィリエイト戦略には以下が含まれます。

  • パートナー選定:信頼性が高く、関連性のあるサイトやインフルエンサーを選びます。
  • 報酬制度:クリックや購入ごとに発生する報酬体系を設けます。

リードジェネレーション(Lead Generation)

リードジェネレーションは、新たな顧客(リード)を獲得するための施策です。主に以下の手法が用いられます:

  • ホワイトペーパーやEブックのダウンロードを促進するランディングページを作成し、見込み客の情報を収集します。
  • 無料トライアルやキャンペーンを実施し、潜在顧客との接点を増やします。

インフルエンサーマーケティング

ソーシャルメディア上で影響力を持つインフルエンサーに、自社の商品やサービスを紹介してもらうマーケティング手法です。以下が重要な要素です:

  • 適切なインフルエンサーの選定:フォロワーの属性や興味に合ったインフルエンサーを選びます。
  • コンテンツの共創:インフルエンサーと協力し、自然で信頼性の高いコンテンツを作成します。

マーケティングオートメーション

マーケティングオートメーションは、顧客の行動に基づいて自動的にメールや広告を配信するシステムです。これにより、顧客の興味や関心に応じた適切なタイミングでアプローチすることができます:

  • メールの自動配信:顧客の行動やステータスに基づき、パーソナライズされたメールを自動的に送信します。
  • スコアリング:顧客の行動(サイト訪問、メール開封など)に応じてリードスコアを設定し、アクションをトリガーします。

SEOとコンテンツマーケティングの違い

コンテンツマーケティングは、ユーザーにとって有益なコンテンツを提供し、興味を持たせることで、ブランドの認知度や信頼を高める手法です。SEOと密接に関連しており、SEOの一部としてコンテンツを最適化することで、検索エンジンから高い評価を得ることができます。

しかし、コンテンツマーケティングは単に検索エンジン向けに最適化するだけでなく、読者のニーズに応える価値のある情報を提供することが主眼に置かれています。SEOが技術的な面を重視するのに対し、コンテンツマーケティングはよりクリエイティブな部分に焦点を当て、長期的に関係を築くことが目標です。

SEOが優れている点と、比較的弱い点

SEOは、WEBマーケティングの中でいくつかの点で優れている一方、特定の課題もあります。

以下は、SEOが他のWEBマーケティング施策と比較して優れている点と弱い点の詳細です。

SEOが優れている点

  1. 長期的な効果
    SEOは一度上位表示に成功すると、その状態が比較的長期間維持されることが多いです。そのため、一度の投資で持続的に集客効果が得られる可能性があります。リスティング広告やSNS広告などの有料キャンペーンは、予算が尽きると即座に効果が停止しますが、SEOはオーガニックな流入が続くため、長期的にコストパフォーマンスが良いと言えます。

  2. クリックごとのコストがかからない
    SEOでは自然検索からのアクセスがメインとなり、クリックごとに課金されることはありません。リスティング広告やPPC(Pay-Per-Click)広告とは異なり、上位に表示され続ける限り追加のコストは発生せず、費用対効果が高いです。

  3. 信頼性の向上
    ユーザーは検索エンジンの上位に表示される自然な検索結果を信頼する傾向があります。広告よりもオーガニックな検索結果の方が、消費者にとって「信頼性が高い」と感じられるため、SEOはブランドイメージの向上にもつながります。

  4. 特定のターゲットに効果的
    SEOは、ユーザーが自発的に検索するキーワードに基づいてコンテンツが表示されるため、意図的に商品やサービスに興味を持っているターゲット層にリーチできます。これにより、リードやコンバージョンを獲得しやすくなります。

  5. ホームページのコンテンツを試すことができる
    SEOはクリック課金ではないので、試験的に商品の見せ方を変えて訴求してみたり、新しいマーケット向けのコンテンツを作成してマーケットの反応を見ることもできます。もちろん広告でもできますが、SEOで行うことにより、コストを抑えて試すことが可能です。

SEOの弱い点

  1. 成果が出るまでに時間がかかる
    SEOは即効性が低く、上位表示されるまでに数ヶ月から半年以上かかることが多いです。検索エンジンの評価を得るためには時間が必要で、特に新しいサイトやSEOを始めたばかりのサイトは、すぐに目に見える効果を得ることが難しいです。そのため、短期的な集客が必要な場合には、リスティング広告やSNS広告などと併用する必要があります。

  2. ジャンルによる難易度の差
    特定の業界、特にYMYL(Your Money or Your Life:医療、金融、法律など)の分野では、権威性や信頼性が非常に重要視され、上位表示が困難になる場合があります。信頼性が求められる業界では、専門的な知識や経験を持つサイトが優先されるため、中小企業や新規参入者にとってSEOは挑戦的です。

  3. アルゴリズムの変動リスク
    検索エンジンのアルゴリズムは頻繁に変更されるため、SEOで上位に表示されていても、アルゴリズムのアップデートによって順位が下がるリスクがあります。アルゴリズムの更新に対応するため、定期的に施策の見直しが必要です。

  4. 不特定多数へのリーチが難しい
    SEOは特定のキーワードに基づいてターゲティングするため、幅広い認知拡大やブランディングには向いていません。広告などの他の施策と比べると、不特定多数のユーザーに認知させる手段としては効果が限定されます。

まとめ

SEO対策は、WEBマーケティングにおける最も費用対効果の高い手法の一つです。SEOは、リスティング広告やSNS広告などと異なり、クリックごとに費用が発生しないため、長期的に自然検索からの流入を増やすことができます。一度上位表示を達成すると、広告のように継続的な支出を必要とせず、安定的に流入を維持できるのが大きな利点です。

また、SEOはユーザーが自ら検索する意図に基づいて行動するため、ターゲットを絞った効率的な集客が可能です。これにより、顧客のニーズに直接応えることで、コンバージョン率を高める効果も期待できます。

SEOは時間をかけて上位表示を達成すれば、持続的な効果を発揮し、マーケティング予算に大きな負担をかけずに集客を増やすことができるため、特に中長期的なマーケティング戦略において非常にメリットの大きい施策です。

SEOで成功するために

Googleのアルゴリズムは、ユーザーに役立つコンテンツを上位にするように年々進化しています。
そのため、近年のSEO対策は、ホームページのソースコードやタグを改善するなどのテクニカルな対策だけでは成功しません。

重視されているのは、コンバージョンするサイト、滞在時間が長いサイトなどであり、それを実現するために、情報の伝え方、デザインの見せ方、サイト全体で問い合わせを獲得する動線やコンテンツの仕掛け、これらの総合力が問われます。

コンバージョンするかどうかが問われますので、商品・サービスの内容や訴求方法にもテコ入れが必要になってきています。数年前のように、テクニックや裏技を駆使したSEO対策は通じなくなっており、経営戦略の上流からの改善が求められます。

従来のSEO対策でうまくいかなかったり、他のコンサルティング会社の支援を受けていてもなかなか成果に結びつかないという方は、お気軽にOrbit Managementへご相談ください。今の施策よりもベターな方法があるかどうか、アドバイスをさせていただきます。

− 関連記事 −
− Google・公的なサイト等のWEBマーケティング関連情報 −
− 当社サービスのご案内 −

Orbit Management
が選ばれる理由

Reason
01

WEBマーケティングを
ワンストップでディレクション

通常はSEO対策、広告運用、サイト制作、SNS運用がバラバラの担当者になり、それぞれの施策の方向性が異なることがあります。
当社では、すべての施策を一気通貫でマネジメントしますので、コミュニケーションや実際の施策にロスがなく、ブランディングの方向性がバラバラになることもありません。
そのため、それぞれの施策をバラバラの業者、担当者に任せるよりも、成果が出やすいサポート体制になります。

トータルWEBマーケティング:SEO対策:WEBマーケティングをワンストップでディレクション
02

自然流入・コンバージョン数
アップの実績が豊富

WEBマーケティングの基本となる自然流入を、コンテンツマーケティングによって大幅に増やした実績が豊富。質の高いアクセス数を増やすことに関しては、どのような業種・業態でも可能です。

また、アクセス数が増えてもコンバージョンしない、売上に直結しないというケースも多くありますが、コンバージョン率改善の実績も豊富です。
サービスページ改善、導線改善のほか、バナー制作、LP制作によって、SEO、広告、SNSなどあらゆるルートからのアクセスに対してコンバージョン率を高める施策をご提案します。

自然流入・コンバージョン数アップの実績が豊富
03

データ分析を緻密に実施

次の打ち手をご提案する際に、詳細なレポート作成とデータ分析を行って、根拠のある施策をご提案しています。
アクセス状況や外部環境の変化、競合の動向など、毎年もしくは数ヶ月単位で変わる状況をデータから読み取り、次の施策をご提案します。

そのため、施策は当たる事が多いのですが、仮に成果が出なかったとしても、どのエビデンスをどう判断するかという知見が蓄積され、次に活かすことができます。

トータルWEBマーケティング:SEO対策:データ分析を緻密に実施
04

経営戦略の観点で施策をご提案

一般的にWEBマーケティングのコンサルティング会社は、SEOや広告運用、ホームページ制作に関する知識があっても、経営戦略の上流を理解しているケースは少ないと考えています。
各施策の結果が出ない場合、上流から戦略を練り直すご提案が難しくなります。

しかし当社のコンサルタントは、経営戦略や新事業開発のコンサルティング経験があり、WEBマーケティングの施策と合わせて商品・サービスのあり方、競合とどう差別化するべきかという上流からご提案が可能です。

トータルWEBマーケティング:経営戦略の観点で施策をご提案
05

売上アップの実績が豊富

マーケティングの目的は、短期的には売上アップ、中長期的にはブランディングの構築で、SEOや広告などはその手段です。
アクセス数を増やす、コンバージョン数を増やすだけにとどまらず、売上が上げられるかどうかに主眼をおいてご支援を行います。
そして実際に、様々なWEBマーケティング施策をミックスさせて短期間で売上を増やした実績が豊富にあります。
国内で市場の縮小が急激に進んでいる業種でも、売上を増やすことが出来ています。
お客様の成長フェイズに合わせて、何をどうすれば売上を上げられるのかを多彩な引出しの中からご提案し、最短で売上を上げるコンサルティングを行います。

トータルWEBマーケティング:SEO対策:売上アップの実績が豊富
Recommend

このような方に
おすすめです

自然検索のアクセスを増やすために、どうすればいいのか知りたい。

売上につながるSEO対策を行いたい。

広告運用はなるべくシンプルに効率よく行いたい。

毎月のホームページへのアクセスデータを細かく見たい。

WEBマーケティング全体で成果が出るように変えていきたい。

SEO対策、広告運用のコンサル費・運用費を圧縮させたい。

CONTACT

シンプルに、
全体最適をめざす。

Integrated
Web Marketing

Orbit


Management